スキルのある超音波検査技師がみつからず困っていませんか?

スキルのある超音波検査技師がみつからず困っていませんか?

このようなお悩みはございませんか?

超音波検査技師がみつからない

必要な時だけ技師を配置したい

自施設の超音波検査の質向上や教育

超音波検査を導入したい

新たな超音波検査装置を購入したい

自施設の増収策を考えている

くまのこエコー出張サービスについて

クリニックの課題・要望を当サービスが全て解決します!

超⾳波検査技師が不⾜している医療機関では専⾨の技師を確保できます。
繁忙期や急な⼈員不⾜時にも対応可能です。
⼀定期間・スポットなども対応できます。

正職員の雇⽤より、必要なときだけ依頼することで
⼈件費を抑える事ができます。
雇⽤による変動費が掛かかりません。

経験知識が豊富な技師による⾼精度な検査が可能です。
最新の知識・技術を持つ技師が対応するため、
施設単位での診断精度が向上します。

医師が検査を兼務する必要がなくなり業務負担が軽減されます。
そのため患者対応や診療業務に専念できます。

検査を導⼊することにより、
医療の質の向上と新たな収⼊源が得られます。

⾃院で超⾳波検査技師の教育を⾏う必要がなくなり、
研修の⼿間やコストが削減できます。
また急な退職や休職のリスクも軽減できます。

くまのこエコー出張サービスの“6つの特徴”

当サービスと常勤雇用との比較

当サービスを利用するとエコー技師の雇用・育成・品質管理をまるっとお任せ

スクロールできます
項目常勤雇用当サービス
契約形態常勤業務委託
募集・採用経営者管理弊社担当
育成・常勤雇用経営者管理現役のエコー技師が対応
有休就業規則なし
モチベーション管理経営者管理弊社担当
マニュアル作成経営者管理施設に合わせた
レポート等作成
離職リスクなし
解雇(契約解除)就業規則いつでも
サービス解約が可能
必要機材の準備必要エコー機がなくても
対応可能
サポート日数経営者管理月単位、週単位、期間限定など
フレキシブルに対応可能

仕事内容

当サービスにお任せください

多領域対応
(腹部、乳腺、心臓、頸動脈、下肢静脈、関節、甲状腺など)

マニュアル作成・教育指導

多領域対応
必要な検査日に対応

サービス導入の流れ

STEP
お問い合わせ

フォームよりお問い合わせください

STEP
打ち合わせ
STEP
技師の確保
STEP
技師と医療機関で打ち合わせ
STEP
利用開始日の確定
STEP
サービス開始

よくある質問

マニュアルがなくてもOKですか?

はい。マニュアルがない医療機関様には、事前にお打ち合わせのお時間をいただき、弊社にてマニュアルを作成いたしますのでご安心ください。

費用はいくらでしょうか?

医療機関様のご要望内容により異なりますので、まずはお問い合わせフォームよりご相談ください。

途中で解約することは可能ですか?

はい。可能となっております。

技師の変更は可能ですか?

はい、可能です。サービス開始前にしっかりとお打ち合わせを行い、適任の技師をアサインさせていただきます。

担当部位はどこからどこまで可能ですか

当サービスでは、全領域の部位に対応可能です。

エコー検査以外も依頼できますか?

はい、ご要望に応じて対応可能です。まずはお問い合わせフォームよりご相談ください。また、エコー機器をお持ちでない場合は、弊社から機器を貸与することも可能です。

対応エリアはどこまでですか?

関東首都圏を中心に、全国で対応可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

必要事項を入力し、送信してください

    医療機関名
    必須

    氏名
    必須

    ふりがな
    必須

    メールアドレス
    必須

    お問い合わせ内容
    必須